ロッテ ガンダムマンチョコ スペシャルエディション #11 ザク
目次
今日のシール

ザクの思い出
「量産型」というかっこよさそうで、もの悲しい感じの言葉を聞いたのは
このザクを知った時だ。
今までのロボットアニメに出てくる、機械とは言え人間や動物をモチーフにした
姿ではなく「モノアイ」を搭載して、ミリタリー色の強いザクの登場に
心を奪われた。
同じ量産型でありながら、連邦のジムに比べれば圧倒的にかっこいい。
以後のシリーズにも何度も登場してくるザクは
ある意味ガンダムの主役と言っても過言ではない。
ガンダムが最初にしてある意味、完成形であるように
敵MSの中でもザクが最初にして完成形といえるのではないでしょうか。
改めて考えると、ザクのバリエーションがどれくらいあるか
調べたことはないですが10くらいではきかなそうですね
いま、パッと浮かんだだけでも10日か行かずになりますので。
ちなみにザクとグフだと、
どれくらい制作費がちがうのかなぁ?
関連リンク
「機動戦士ガンダム40周年プロジェクト」公式サイト
GUNDAM.INFO | 公式ガンダム情報ポータルサイト
ガンダムマン シールコレクション
- #S2 シャア・アズナブルxブラックゼウス
- #1 ガンダム
- #2 シャア専用ザク
- #3 ガンタンク
- #4 ガンキャノン
- #5 旧ザク
- #6 ブライト・ノア
- #7 アムロ・レイ
- #8 ガルマ・ザビ
- #9 シャア・アズナブル
- #10 タムラ
- #11 ザク
- #12 ガンダムvsグフ
- #13 黒い三連星
- #14 ウッディ大尉&マチルダ
- #15 シャア専用ズゴックvsジム
- #16 シャア&セイラ
- #17 テム・レイの回路
- #18 シャア専用ゲルググ
- #19 ジオング
- #20 アムロvsシャア

