2022 買うべきプロ野球選手名鑑はこれだ おすすめはこれだ編

目次

買うべきはこの名鑑・まとめ

いよいよシーズンが始まる。
この時期になると「プロ野球選手名鑑」も各社からたくさん出るが
それぞれに特徴があっておもしろい。

人によって、重要視するポイントは違うだろうが
それを一堂に集めておすすめの1冊を決めてみたい。

「文庫版編」「大判編」「おすすめはこれだ編」の3つに分けて
文庫版7冊、大判編8冊の紹介、そしてその中からランクを決めてみたい。

なお、本のタイトルがどうしても似通ってわかりにくいため
以後、正確なタイトルではなく出版社名で紹介していく。

個人的ベストチョイス

ベースボールマガジン(大判)+日本スポーツ社(文庫版)

ある程度選手の知識があり、より深く野球を見たい人にお勧めのセット。
大判のベースボールマガジンの名鑑だけでもいいくらい充実しているのだが
A4の大きさがネック。

座席スペースのあるいい席に座る時はいいのだが、
少し狭めの時はやっぱり小型の文庫版が必要。

レギュラークラスだけだが
打撃チャートなどもあり、成績も5年分あるので選手の傾向もわかりやすい

大判1冊ならこれだ

日本スポーツ社

データ派にも満足でき、見やすさもあるいいバランス。

なにより一口コメントが独特で面白いので、
球場で、家庭で雑学として披露できるネタの宝庫

文庫1冊ならこれだ

コスミック

文庫サイズは内容も重要だが文字の大きさを含め見やすさも考慮した。
特異なデータはないが、どうしてもスペースの都合上ベーシックな情報になるのは仕方ない。

その上で、携帯のしやすさ(厚み)なども考慮した

ただ、私自身は老眼ありのデータ大好き人間なので
正直、サブとしての文庫版はありだが、メインで1冊だけというのは物足りない。

3年後のチームを作るなら

野球太郎

もうこれしかない。
以前から知ってはいたものの、しっかり読んだことはなかったが
今回の企画でしっかり読んで、思い知った。

この本を読んでる人は、良くも悪くも異常だ、野球への愛が曲がり始めている(笑)

ただ、この域までいった人を救う読み物としては唯一無二なので
嫌いでない人は、ぜひ1冊支える気持ちでお買い上げいただきたい。

カラーではないのに他社の名鑑より倍近く高い値段。
経営が大変なんだと思います(あくまでも個人の見解です)

笑顔が素敵

スポーツaiの増刊号だけに顔写真の笑顔がいいです

まとめ

店頭でパラパラめくることはあっても、じっくり比べて読むことはなかったが
しっかり読み比べると、見せ方だけでなく意外と掲載項目にも差があることが分かった。

今回はあくまでも、私の主観で判断したが
野球に求めるものは人それぞれ違うように、名鑑に求めるものも違って当たり前だ。

そんな違いを見つける参考にしてもらえば幸いです。



にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへにほんブログ村
にほんブログ村 コレクションブログへにほんブログ村
にほんブログ村 コレクションブログ 食玩・おまけへにほんブログ村
にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へにほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください