勝手にオリックスバファローズ 02/18/AM
オリックスバファローズ・キャンプ第4クール最終日
この日も紅白戦
結果は二の次とはいいながら、やはり昨年1軍でレギュラーの組、1軍でいた組、2軍の組
で差が垣間見れるのも確か。
いい感じだったのは福田。ヒットで出たあとは昨年あまり走らせてくれなかった盗塁を2つ。
ライバルで俊足の佐野皓大、同じく大学時代に一度も盗塁を刺されたことがない新人の渡部
相手に「足も僕の方が上ですよ」と見せつけんばかりの走りでした。
これを受けて二人がどう福田のポジションを奪いに来るのか?
楽しみです。
年齢的にはベテランとはいえ,実績的には2年目と
まだまだ不安の杉本でっしたが、流し打つ姿勢・打球
心配はなさそうです。
他にも若い選手もアピールに必死。いい競争が生まれています。
そんな中、投手の方が有利とされているこの時期に
四球からピンチを招くという悪循環から脱出できない人たちが・・・
何度も見た「打たれるパターン」を繰り返しているようでは
分厚い投手陣に割り込むのは簡単ではない。
まだまだ寒いですが、桜前線とともに野球前線が北上してくると・・・
もう待ちきれません。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村