03/05/23 試合結果 ○7−2T 勝手にオリックスバファローズ 

オープン戦 3月5日 対阪神タイガース

○田嶋(1勝)、曽谷、漆原、近藤、ワゲスパック、阿部一森、石川
オリックス 040 001 002 7
阪神    000 200 000 2
●大竹(1敗)、馬場、Kケラー、浜地、加治屋、石井、二保ー坂本、梅野、榮枝


本塁打 B:中川圭1号 T:井上1号

感想

2回無死満塁のチャンス。

去年の後半「満塁になったら点は入らない」
まことしやかにそんな噂が流れていたとかいないとか。

ところが今年はいとも簡単に4点も。しかも序盤に。

きょうも曽谷が1発浴びたものの他の投手はしかり投げきり4安打におさえる。

連覇のあとは同じことをしていると成長が止まり世代交代が遅れ一気に低迷期がやってくる。
そんなチームはいくらでも見てきた。
昨オフ、優勝したにもかかわらず大量の選手を解雇し、キャンプで若手を鍛え上げ世代交代を促す。

そんな中嶋監督の長期にわたる強化計画の成果が見えてくる
この連勝は期待がどんどん膨らんでくる。

私の推しです


池田陵真  1打数0安打

山田修義 出場なし

にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへにほんブログ村

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.