勝手にオリックスバファローズ 03/02/AM
目次
オープン戦 ○2-0 千葉ロッテマリーンズ
オープン戦
●石川、益田、国吉、田中靖、西野、廣畑ー田村、柿沼
千葉ロッテ 000 000 000 0
オリックス 101 000 00x 2
○田嶋、本田、中川颯、比嘉、平野佳、黒木ー伏見、松井
投手陣は各選手が順調に仕上がりを見せる。
先発の田嶋は順調すぎて球数が少なく、予定の3回を超えて4イニングを危なげなく切り抜ける。
中川颯はランナーが出てからすこしばたついたものの結果はゼロで抑える。
手術からの復帰を目指す黒木も9回、ときおり気合いの声を発しながらしっかりゼロに抑える。
平野を8回、黒木を9回は何かの暗示なのかもしれない。
打線の方は得点は2点だけだが10安打と好調だ。
得点の方はもう少し、緻密な作戦を組み込んでいけば上がってくるとは思うが
心配なのは、控えの打撃。
守備はいいんだけど、打撃の方が・・・メンバーの打撃が全く上がってない。
このままでは相変わらずの守備固めどころか、新人に追い出されてしまう事態にもなりかねない。
チームに厚みが出るのはうれしいがルーキーばかりに活躍されるのは情けないぞ。
観戦記
昨日は人生初の「大商大シート」。
オープン戦・平日・昼間ということで大変リーズナブルな値段でいい席に座らせていただきました。
(公式戦の高い時だと2万超の席です)
思ってたより距離感が近く非常にいい席でした。
打席の高低は見えますが、コースは角度的に全く分かりませんがそんなことはどうでもいいくらい
いい席でした。
宮崎の「ラオウ伝説の16連敗」のガチャがありました。
今日の推し
いやいや本当に恐れ入りました。
正直「3年後の主力」として推し始めましたが外野のポジションていくつでしたっけ?
25年前も「田口・本西・イチロー」ですき間なかったもんなぁ。
でも、この壁をよじ登ればそれだけでレベルアップ間違いなし。
突き進め、池田。
池田 2打数1安打
山田 出場なし
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村