09/20 ハイライト ○6−3M 勝手にオリックスバファローズ 

9月20日 対千葉ロッテ 15勝8敗

山崎福、小木田、○比嘉(5勝1S)、本田、S山崎颯(2敗1S)一伏見
オリックス 010 011 012 6
千葉ロッテ 001 000 200 3
佐藤奨、岩下、小野、東條、●西野(3勝3敗)、益田−松川

本塁打 B:太田1号、吉田20号、伏見3号 M:井上6号

目次

感想

昨日の劇的な勝利は
いわゆる主役が勝ち取った勝利といってもいいだろう。

しかし今日は脇役組が力を見せた。
太田のいい守備からの今季第1号、タイムリーの2打点。
伏見の先制タイムリー、と中押しのホームラン。

何より今日の勝負の分かれ目は比嘉だ。
盗塁のスペシャリスト対牽制のスペシャリスト。

この勝負の間にも打者ルーキー松川のカウントを追い込んでいく。
巧みな牽制でランナーをアウトにしたあとは
人を食ったようなスローカーブで空振り三振に。
同点に追いつかれた、悪い流れを断ち切り
もう一度オリックスに勢いを取り戻した。

次の回に出た吉田正の勝ち越しホームランを呼び込んだのも
この比嘉の投球と言っても過言ではないだろう。

脇役がしっかりしている映画は面白い、とよく言われるが
野球でも脇役がしっかり仕事が出来るチームは強い。


名場面

私の推しです


池田陵真 9/17ファーム対広島戦 3打数1安打 .239

山田修義 出場なし

2022 始球式アーカイブ


にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへにほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.